RECIPEおすすめの食べ方

juicy! spicy!

キングチャトラカレーをお家で美味しく食べるコツ!

材料 1人分

カレースープ
1袋(〇〇〇g)
オリジナルブレンド米
1袋(〇〇〇g)
塩・バター
少々
Point

サリークィーンは炊飯するのではなく、茹でるお米。また、割れ易いお米なので、優しく水洗いをしてください。

作り方

  1. お米を水で洗います。お米の10倍の水を鍋で沸かし、沸騰したら塩とバターを少し入れます。

  2. 沸騰しているお湯の中にお米を入れ、10分ほどして茹で上がったらザルにあげて水気を切ります。水気が切れたら出来上がりです。

  3. お米とは別に沸騰させた鍋に、冷凍パックのまま投入し00分温めます。

  4. 大変熱くなっていますので、火傷に注意して、ご飯にかけてお召し上がりください。

アレンジ一つで美味しさ倍増! キングチャトラ夏野菜たっぷりカレー

材料 1人分

カレースープ
1袋(〇〇〇g)
オリジナルブレンド米
1袋(〇〇〇g)
トッピング
  • ナス
  • 玉ねぎ
  • 赤パプリカ
  • 黄パプリカ
  • オクラ
  • レンコン
Point
  1. トッピングの野菜はあらかじめよく洗い、ナスはヘタをとり、パプリカはヘタと種を取っておきます。レンコンは穴に泥が詰まっている場合があるので、念入りに洗いましょう。
  2. 素揚げをする際は、水分があると油がはねる可能性があるので、キッチンペーパーなどで水分を取っておきましょう。

作り方

  1. ナスは幅4cm程度、かぼちゃは5mm程度の厚さにスライスします。パプリカは半分を縦に4等分にし、玉ねぎは半分を縦に2等分に切ります。レンコンは1mmの厚さにスライスし、水にさらしておきましょう。

  2. 沸騰したお湯にオクラを入れ、さっと茹でます。かるく茹でたらお湯から取り出し、氷水で冷やしましょう。

    冷ましたらキッチンペーパーなどで水気をかるく拭き取り、斜めにカットしておきます。

  3. フライパンに油をたっぷり入れ、180度まで加熱します。温まったら、オクラ以外の野菜を素揚げし、旨味を引き立たせます。

    なす
    1分
    玉ねぎ
    1分
    パプリカ
    30秒
    かぼちゃ
    1〜2分
    レンコン
    1〜2分
  4. 沸騰したお湯にカレースープをパウチのまま入れ、〇〜〇分温めましょう。

  5. 茹でたご飯をお皿の半分によそい、片側半分にカレースープをかけます。

  6. カレーライスの上に素揚げした野菜とオクラを彩り良くのせれば、夏野菜カレーの完成です。